職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 営業・マーケティングリサーチ職
営業・マーケティングリサーチ職
No.232726 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 営業・マーケティングリサーチ職
営業・マーケティングリサーチ職
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
同志社大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2021年8月末 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味・特技(150)
趣味は読書で月に10冊程度読んでいます。ジャンルは小説から自己啓発本など、特に絞らずに様々なジャンルの本を読むようにしています。読んだ後は読書感想文をnoteで投稿しています。また、特技は6歳の頃から続けているサッカーで、特に粘り強い守備が得意です。
研究室などで取り組んだ内容や力を入れた科目(200)
私は知的財産法のゼミに所属しており、教授が作った事例をもとに原告と被告に分かれて討論を行っています。著作権法や特許法、不正競争防止法など分野は様々でしたが、共通して学んだことは相手の立場に立って考えることの大切さです。自分の主張したいことばかりを用意していても、討論は上手くいかないことが多く、...
自分らしさを表す5個のエピソード
・大学2年生の時に自粛期間を無駄にしたくないという思いから、宅地建物取引士の資格取得に挑戦し、1回の挑戦で合格した。
・大学1年生の頃、所属する◯◯サークルで他大学の部活も参加する1.2年生の大会で関西1位になった。
・読書が趣味であり、読書感想文をnoteで書いている。毎週1つは投稿する...
学生時代に最も打ち込んだこと(300)
私が学生時代に最も打ち込んだことは、大学2年生の頃に所属する◯◯サークルのBチームの副キャプテンとしてチームの雰囲気改善に取り組んだことです。当時のBチームは練習の準備を率先して行う人が少なく、練習の効率が悪いという課題がありました。私はミーティングで話をすることも考えましたが、危機感の低い人...
各質問項目で注意した点
自分の強みが伝わるような文章にすることを意識した。
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。