職種別の選考対策
年次:
25年卒 営業職
営業職
No.393205 本選考 / 最終面接の体験談
25年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年5月初旬
最終面接
2024年5月初旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以上 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の役員と自分の志望役職の役員の2名がそれぞれ質問をする形式でした。
会場到着から選考終了までの流れ
面接会場に到着して部屋の外の待合用の椅子で座っていたら面接官に声をかけられ、用意していた書類を手渡しそのまま面接室へ入る流れです。面接後は3〜4年目くらいの社員さんとの選考に関係のない面談の時間があります。
質問内容
・自己紹介・学生時代に頑張ったこと・志望動機・取得資格に関する質問・学業専攻に関する質問(専攻分野とはあまり関わりのない業種であったためなぜこの道を選んだのか)・全国転勤可能か
・スーパーに行くことは多いか?・お菓子の売り方や売り場についての案・営業として回るときに何を心がけるか・逆質問
...
雰囲気
一次面接や二次面接と比べて一番厳かではあったが、話しやすい空気はあった。
注意した点・感想
自分が営業として働いた際に自分の長所やこれまでの経験をどう活かせるか、というところをもっとアピールできれば良かったと思っています。自分の回答が面接官に響いていない感じは空気で伝わってきましたが、それでも最後まで話を聞いてくれました。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。