職種別の選考対策
年次:
24年卒 システム開発職(社内SE)
システム開発職(社内SE)
No.330533 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 システム開発職(社内SE)
システム開発職(社内SE)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月15日~2022年12月16日 |
---|---|
実施場所 | オンライン(zoom) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間。 |
参加社員数 | 1チーム4名。 |
参加学生数 | 30名ほど。 |
参加学生の属性 | 新潟の大学が多かったです。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
社内SEとして、システムで何ができるかというのを提案するという課題がありました。2日間同じチームでやっていくので、難しくはないですが、システムの種類を知っている方が話が進んだり、あった方が便利だ・必要だというシステムは何かというのを提案できるかがカギだと思います。
ワークの具体的な手順
自己紹介→簡単な説明会→課題①→課題②→質問会
インターンの感想・注意した点
2日間のインターンシップが初めてだったため、とても緊張しました。しかし、グループの方々と2つの課題に対して話し合い、提案まで行うというワークは達成感が得られました。新潟の大学の方々も多いですが、関西の方々もいたので、少し安心しました。
インターン中の参加者や社員との関わり
zoomでグループに分けられて、課題に取り組むときは社員の方がいませんでした。そのため、学生同士で就活の状況について話すことができて良い機会だと思います。しかし、途中で社員の方々が見回りに来たりするので、そのときに質問もできるので社員の方々とも関わりが持てると思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
有名なお菓子メーカー。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
新潟という空気の美味しい場所にある、お菓子メーカー。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。