職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.276548 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在、大学(大学院)で学んでいることについてご記入ください。(100字以内)
生物工学を学んでいる。生物工学は生物が持つ本質的なシステムや動作原理を活かして工学的体系化を進める学問である。この分野の発展を踏まえ、バイオテクノロジーに基づいた社会の諸問題の解決に取り組んでいる。
ご自身の強みと、強みを発揮した具体的なエピソードを教えてください。(最大500字)
私の強みはチャレンジ精神である。独学で日商簿記2級の資格を取得し、本質を理解することの重要性を学んだ。私は大学で生物工学を専攻しているが、会計や経理などの経済分野にも興味があった。そのため、経済分野の勉強として日商簿記2級の取得に挑戦した。当初は勉強計画を立てなかったため、大学の授業やアルバイ...
雪印メグミルクのインターンシップに参加を希望する理由を教えてください。(最大500字)
志望理由は2つある。一つ目は学生時代に得た知識や能力が活かせるか試したいからである。私は大学で生物工学を専攻し、微生物を用いた発酵技術やバイオリアクターの設計について学んだ。また、大学院ではオオミジンコに関する研究に取り組み、その過程で環状DNAの構築や大腸菌を用いたタンパク質生産を経験した。...
上記設問以外に伝えたいことがございましたら自由にご記入ください。(最大100字・任意)
夏インターンシップでは業界を絞らず、様々な業種に挑戦しようと考えている。なぜなら、実際に経験することで真の業種理解が進むと考えているからだ。本インターンシップでも積極的に業務内容に取り組んでいきたい。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。