職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務営業系
事務営業系
No.208730 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務営業系
事務営業系
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン上で |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 合計約500人 |
参加学生の属性 | 学歴も経歴もばらばらそうであった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
スーパーに雪印メグミルクの製品をもちいたレシピの提案をする。事前にスーパーが売りたい商品・お買い得商品などの資料が渡される。これと雪印メグミルクの製品を組み合わせた料理を考え、どの時期にお勧めするか・なぜこの料理を提案するのかなどをワークシートに記入する。
ワークの具体的な手順
資料の読み込み→提案の作成→ワークシートに記入
インターンの感想・注意した点
一応選考はあるインターンシップというくくりだが、ウェビナー形式のため説明会に近い感じだった。ただ、質問をできる時間はあり、結構な数をひろっていた印象ではあるので聞きたいことを事前に準備しておくのが良いと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんとの直接的なやりとりはほとんどない。社員さんのキャリアのエピソードを聞き、その後に質問できる時間があるくらいだ。そのため、本格的に企業理解を深めたい人は個別でOB・OG訪問をする必要があると感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
何をしているのかよく分からない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
転勤が多い
ジョブローテーションが多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。