職種別の選考対策
年次:
23年卒 キャリアコース(研究開発・営業・マーケティング・企画・人事・情報システム)
キャリアコース(研究開発・営業・マーケティング・企画・人事・情報システム)
No.185282 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 キャリアコース(研究開発・営業・マーケティング・企画・人事・情報システム)
キャリアコース(研究開発・営業・マーケティング・企画・人事・情報システム)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
趣味・特技(100文字)
趣味は筋トレだ。今までスポーツ中心の生活だったため、筋トレをしないと身体がむずむずしてしまう。特技は料理だ。青果店でアルバイトをしており、料理で得た下ごしらえの仕方やレシピをお客様と共有している。
部活動の内容(400文字)
私は13年間◯◯◯に所属していた。その中でも大学時代、◯◯として「誰もが◯◯◯を楽しめる環境作り」に取り組み、大会での仲間同士の応援を活発にすることに力を入れた。当初、◯◯◯部員達と◯◯◯部員達に溝があった。このままでは、お互い◯◯◯を楽しめなくなると危機感を持ち、◯◯に立候補し対策を実行した...
研究内容(400文字)
◯◯◯に関する研究をしている。世界中の人々の食を支えるコムギは、近年の気候変動による◯◯◯により収穫量が減少し、供給が不安定になっている。よって、本研究は世界の◯◯◯ために必要である。本研究では、◯◯◯の解明を目指している。◯◯◯が低下してしまう。一方で、◯◯◯を維持すると予想されている。そこ...
志望理由(500文字)
油脂が持つ力を最大限活用した商品開発で社会課題を解決し、多くの人々の笑顔と健康に貢献したいからだ。中学時代、◯◯◯を知り、食課題に興味を持った。そして世界には様々な食課題があるのを知り、それらを解決して人々が笑顔で暮らせる社会を実現したいと考えた。食品素材は、おいしさだけでなく機能性を新たな価...
これまでの人生で1番力を注いだこと(過程や成果)(A41ページ)
手書きで写真を用いて作成した。
この投稿は14人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考