職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 技術職 ※現在募集なし
技術職 ※現在募集なし
No.14020 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 技術職 ※現在募集なし
技術職 ※現在募集なし
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究テーマ
研究テーマは、「◯◯の製造工程における熱・物質移動及び反応の解析」です。各製造工程での熱移動に伴う物質移動の現象を明らかにし、品質を予測可能にすることを目指しています。
部活動・サークル活動(学部も含めて)役職も
◯◯に所属しています。役職は同窓会実行委員長です。◯◯とは、大学独自の特別授業で、アジアを中心とした海外に派遣されるインターンシップに参加した学生の組織です。同窓会では期を越えた繋がりを創ることができる企画を行いました。
志望理由(300文字)
貴社でこそ、「世界中に新しい食と人の繋がりを創る」ことを実現できると考えるからです。現在住んでいる国際寮での交流を通して、食はお互いを知る手段として最適であり、人の繋がりを創る力があると感じています。この力を活かし、おいしさでお腹を満たすだけでなく心を満たすことができる商品を開発したいと考えて...
学生生活(大学院、大学、高専、専門学校)で、一番力を注いだことを成果も含めて、枠内にご記入ください。(写真のコピーやイラストなどの貼り付けも可ですので、自由にアピールしてください。)
自己を成長させるために、積極的に様々なことに挑戦しました。例えば、タイでの2週間のインターンシップでは、◯◯工場でタイ人学生と工程のムダを改善することを目標に取り組みました。異国の地でコミュニケーションを取って、課題を解決する力をつけるために挑戦しました。具体的には、3ヶ月前からコミュニケーシ...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考