職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 研究職・臨床開発職※職種ごとに分類
研究職・臨床開発職※職種ごとに分類
No.138150 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 研究職・臨床開発職※職種ごとに分類
研究職・臨床開発職※職種ごとに分類
21年卒
エントリーシート
>
本選考
京都大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2020年3月10日(火)23:59 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
研究テーマ(200字以内)
量子ドットを細胞◯◯した細胞◯◯の体内動態の評価をしています。細胞治療において、イメージングは重要な細胞◯◯の評価方法であり、生体内で追跡可能な◯◯の確立が望まれます。そこで、私はclick reactionという反応を利用した、安定的で強力な細胞◯◯法を開発しました。この◯◯により、量子ドッ...
研究の概要について記入した上で、下記の点について簡潔に記載ください。(1)研究を進める上で最大の障壁であったことは何ですか?(2)それをどのように乗り越えましたか?(3)今後予想される障壁は何ですか?※6年制薬系の方は薬局病院実務実習の経験についてでも結構です※研究概要については予定のものでも結構です※記入時に改行はしないでください(1500文字以下)
細胞治療において、生体内における細胞の体内動態、接着や分化などの挙動は、治療効果を左右する重要な要素であり、イメージングは極めて有効な評価方法です。イメージングにおいては、細胞の体内動態に加え分化も重要な要素となり、また、治療効果が短期間に判定できないことも多いため、長期間追跡可能な◯◯法が必...
今までの自分を振り返って、(研究以外で)自分らしさが発揮できたエピソードはいつのどんな場面ですか?※記入時に改行はしないでください(300文字以下)
修士1回の春に行われた地元の◯◯クラブ対抗戦で◯◯した時です。私の長所として、一度やり抜くと決めたことは最後まで努力してやりぬく姿勢と何事にも負けない粘り強さがあります。私が入っているサークルは週1回であまり頻度は多くありませんが、プレイヤーは皆経験豊富でレベルも高く、サークルに入りたての頃は...
今後、どのような社会人になりたいですか?また、それはなぜですか?※記入時に改行はしないでください(300文字以下)
病に苦しむ人々を一刻も早く救う為に、時間感覚を持ち、全身全霊を込めて新薬の開発に邁進できる研究者でありたいと考えています。私自身も小学生の時に◯◯にあい、生死を彷徨いました。入院した病院では病に苦しむ患者様を目の当たりにし、医療機関の重要性を実感しました。医師の道を目指した時もありましたが、よ...
各質問項目で注意した点
実際の経験を詳しく書いた。
この投稿は16人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。