22年卒 営業職
営業職
No.139952 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(180~250字以内)
◯◯ゼミで◯◯について学びました。現在は商品パッケージの変更が消費者の購買行動に及ぼす影響について研究しています。飲料のパッケージに着目し、パッケージの変更による売り上げの変化をもとに失敗例と成功例を挙げ、デザインやコンセプトに関するアンケートを行い得られた結果をもとに消費者の購買行動を分析し...
これまでの学生生活(小学生~大学生)を振り返り、どんなことに一番時間を使ってきましたか(200~400文字)
ミスキャンパスの運営です。企画部として候補者の個性が輝く舞台作りに1年間取り組みました。候補者が自分を表現することを後押しするため「1人1人の個性が輝く舞台」を作ることを目標に活動しましたが、企画部は候補者と関わりが少なく個性を輝かせる具体的な企画の案を出せないことが課題でした。そこで関りを増...
自己PR
私の強みは恐れず挑戦し努力を継続できることです。初心者ながら入部した軽音部では◯◯を担当し大会優勝を成し遂げました。当初は周囲から初心者では優勝は無理だと言われ、悔しさから優勝したい気持ちが強くなりました。そこで自分の演奏と向き合うため、毎週顧問の先生の個別指導を受けましたが、実力の低さと経験...
大学生活での成功・失敗談を、あなたの長所・短所と交えて教えてください。(200~350文字)
大学生活での成功談はミスキャンパスの運営において候補者の個性が輝く舞台作りができたことです。失敗談は半年間の◯◯留学の際、ホストファミリーと文化や生活の違いからすれ違いを起こしたことです。この際自ら状況を変えるため趣味の音楽を通したコミュニティに参加し現地の人との関わり方を学びました。また家族...
就職するにあたり、何を重視しますか。また就職後の目標を教えてください。(200~350文字以内)
重視することは3つあります。1つ目は、モノづくりを通して人々の生活の多くの場面を支えられることです。理由はミスキャンパスの運営を通して人の支えになることにやりがいを感じたことと、モノづくりで社会に貢献したい思いがあるからです。2つ目は自発的に挑戦できる環境で働くことです。大学時代ではミスキャン...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。