24年卒 総合職
総合職
No.313695 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月 |
---|---|
提出方法 | 指定のサイト上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究室でのテーマ
【◯◯の代謝経路の解明】◯◯の前駆細胞である◯◯に関して研究をおこなっている。◯◯の増殖効率は他の動物と比較して非常に低く、向上が課題である。そこで◯◯が血液から栄養を得ていると仮定し、血液中のエネルギー濃度の測定を行った。採血した血液を調整して主要な栄養源であるグルコース、脂肪酸、アミノ酸の...
希望職種とその理由
【技術(開発・品質・技術サポート)】
研究開発という生産者の抱える課題の根本的な解決に取り組むことのできる環境、品質保証として農作物の根幹となる飼料の安全性に関与できる環境、技術サポートとして農家を直接訪ねて技術課題の解決に挑戦できる環境があり、生産者に対して多角的に関与できる業務内容に魅力...
当社を志望した具体的な理由と挑戦してみたいこと
畜産農家の課題解決を通して、第一次産業の持続可能化に貢献したく貴社を志望する。私は農業体験を通して第一次産業が人手不足・高齢化などの課題に直面していると体感し、生産者が安心して農業に取り組める環境の醸成に挑戦したい。中でも飼料は家畜の生産成績に大きく影響する点や、生産コストの大半を占めることか...
会社選びの基準
2つの軸がある。
1つ目は、農業従事者の課題解決に挑戦できるかどうがである。農業体験を通して、食の基盤である農業に人手不足や高齢化などの課題が山積みであることに危機感を覚えた。そのため農業従事者の課題解決を通して、日本の農業を支えたい。
2つ目は現場を大切にしているかどうかである。実際に農...
アピールポイント
「一度決めたことを完遂する力」は誰にも負けない自信がある。この力は卒業研究時に発揮できた。私の研究内容は手技が困難な点や先行研究が少ない点から分析に困難を極めた。仮設通りに研究が進行せず、教授からテーマの変更を提案されたが、「やり遂げると決めたことを諦めたくない」信念を持っており、週一回教授と...
各質問項目で注意した点
手書きであるので、見やすい字で記載すること。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。