職種別の選考対策
年次:

20年卒 事務系
事務系
No.75872 本選考 / 二次面接の体験談
20年卒 事務系
事務系
20年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年8月下旬
二次面接
2019年8月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事1名、企画1名、営業2名
会場到着から選考終了までの流れ
一次面接終了後再び控え室で数分待機。一次面接と同じ面接室に案内され、開始。
質問内容
・学生時代頑張ったこと
・なぜ日立国際電気か
・どういった自分の性格が営業に活かせると思うか
・就活の軸
・グローバルに働きたいなら、なぜ商社ではなくメーカーを希望するのか
・実際には国内で働くことが多いが大丈夫か
・他に受けている業界や会社とその理由
雰囲気
穏やかな雰囲気
注意した点・感想
明るい雰囲気で話すことを心がけた。志望動機は会社の説明会に参加して感じたことを伝えていた。正直に他に受けている会社なども伝えた。緊張せずに、面接は対話だと考え、自分のことを伝えながら相手のことも知るというスタンスで臨んだ。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。