24年卒 企画専門職(事務系)
企画専門職(事務系)
No.238562 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味や特技について教えてください。(100字)
趣味は旅行だ。私は馴染みのない文化を経験したり、観光地で様々な文化を持つ人々と交流することが好きだ。一方で、特技はランニングだ。私は高校卒業するまで◯◯◯◯の◯◯◯をしてきたので体力には自信がある。
授業で取り組んだ内容を教えてください。(250字)
私は異文化コミュニケーションの授業に力を入れて取り組んだ。授業では、文化や価値観の違いがコミュニケーションの方法に大きく影響を与えていることを学んだ。例えば、同じ身振りでも受け取られ方が文化によって異なる。日本人は会話で相手の意見を聞いていることを示すため、相づちを打つ。一方で、アメリカ人は相...
企業選びで大切にしている点とその理由について教えてください。(200字)
世界中のものづくりを根本的に支え、日本のものづくりの技術力を世界に広めることができる企業を就職活動の軸としている。私は大学2回生の時に◯◯◯へ留学した。そこで、私は多くの外国人が日本の製品を使っている光景を見た。その経験から、私は日本が誇るものづくりに携わり、海外に赴任して自身が携わった製品を...
学生時代に最も打ち込んだことについて教えてください。(300字)
高校時代、私は◯◯部に所属し、チーム変革に取り組んだ。母校はかつて◯◯の強豪校だったが、入学した頃県大会でも戦えない弱小校になっていた。結果が出ない原因を皆の目標がバラバラで練習の取り組みにばらつきがあること、他校に比べ総合力が低いことだと考えた。前者の課題に対し私は部員を集め個人目標とチーム...
コロナ禍においてあなたの自身の意識や行動が変容したことを具体的なエピソードを含めて教えてください。(300字)
限られた環境で何が出来るかを考え、積極的に行動するようになった。大学2回時、一年間留学する予定だったがコロナの影響で半年間はオンライン留学となった。課題は日本にいて英会話力と異文化交流の機会を得ることだった。そこで、私は授業で知り合った留学生を呼び、イベントを開催した。イベントでは、ミニゲーム...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。