職種別の選考対策
年次:

24年卒 事務系
事務系
No.300861 本選考 / 最終面接(対面)の体験談
24年卒 事務系
事務系
24年卒
最終面接(対面)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年3月上旬
最終面接(対面)
2023年3月上旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30〜40分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
制作本部 副本部長
人事部長
生産管理部門の上の方の方
会場到着から選考終了までの流れ
到着後控え室に案内され、事前に支持された書類を提出。
その後面接室に荷物を持って移動、ソファに荷物を置いて面接。
終了
質問内容
面接官の仕事での経験をたくさん詳しくお話しいただきました。
また就職活動の軸を話すと、「商社でも同じようなことができるのでは」と質問されました。
兄弟構成を聞かれたのは意外でした。
どんなスマホを使っているか聞かれ、面接官自身が長年同じスマホを使い続けていたのは何故か分かるかと質問されました。
雰囲気
終始話しやすい雰囲気でウェルカムな空気を感じ楽しく面接していただきました。
面接官の方々の仕事への誇りが感じられるお話を聞き、この会社で働けばやりがいを持って仕事に臨むことができるだろうなとイメージできました。
注意した点・感想
面接官の仕事での経験をたくさん聞いたので、それに対して自分の感想を述べながら会話のキャッチボールがしっかりとできるように意識していました。
リアクションを少し大きめにして仕事に対する熱意が伝わるように心がけていました。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考