職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.364186 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大阪公立大学 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2024年1月14日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
あなたの長所をご入力ください。
課題解決に向けて周囲との連携をつくり、柔軟に動く機動力
長所で記載いただいた点について、その能力が発揮されたエピソードを具体的にお書きください。(300文字以下)
◯◯サークルの企画リーダーとして、メンバー総勢80人を巻き込み、秋の新歓活動に挑戦した。コロナ禍のサークル長期休止が再開した秋、メンバーの士気が下がり、参加率は休止前の半分以下、加えて春の新歓活動に注力できず、新入生数は例年30人に対し3人だった。私は幹部と話し合い、「2か月で新入生30人の勧...
第1希望の部門(PTC事業部)を志望した理由をお書きください。(300文字以下)
モノづくりを通じて社会課題の解決に貢献するという自身の夢を実現するためである。PTC事業部が手掛ける減速機やモータ製品は、「自動化」技術において必要不可欠な存在であり、省人化や効率化を通して社会課題に貢献している。私の強みである「課題解決に向けて柔軟に動く力」を発揮し、貴社でしか実現できない、...
第2希望の部門(住友重機械搬送システム(株)物流パーキング部門)を志望した理由をお書きください。(300文字以下)
時代と社会変化に対応し、新しい変革で物流業界を支えたいと考え志望した。少子高齢化や2024年問題の労働力不足に代表される「物流」業界における問題は、社会課題の中でも、人の暮らしに及ぼす影響が極めて大きいと考える。また、今後の課題やニーズの多様化に応じて、それらを解決するための技術も変化していく...
各質問項目で注意した点
事業部別採用であったため、第一志望の事業部を選んだ理由についてはインターンなどで得た社員の雰囲気等を含め、志望度の高さをアピールした。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。