職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 技術系
技術系
No.11109 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 技術系
技術系
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自己PRをお書きください。※学生時代、特に力を入れて取り組んだことでも構いません。
私の強みは、実行可能な計画を立て、遂行することです。これは、サークル活動で培われたと考えています。私は、◯◯を製作するサークルに属していました。初め、1日の仕事の進捗にムラがありました。結果、納期直前に急いで仕事を終わらせるため、仕事の完成度が低い状況でした。この状況を変えるため、仕事の計画を...
当社に応募した理由をお答えください。
一流のモノづくりを通じ世の中に貢献したいと考えたためです。私は◯◯サークルに所属し、プロペラ担当時に、強度不足によるプロペラの構造変更が求められました。解決のためプロペラとは一見関係ないコックピットの構造を参考にしました。その構造は一般的ではないですが、試作すると、強度が上がり精度も向上しまし...
所属クラブ・サークル活動をお答えください。
学部生時代、◯◯サークルに所属していました。そこで、私は◯◯のプロペラ部の設計・製作を行っていました。
アルバイト経験をお答えください。
学部生時代、個別指導塾の講師をしていました。私は成績を回収する役目となり、そこで成績回収方法の見直しを行い、成績回収率を30%程度から100%に上昇させました。
特技・資格・免許があればお書きください。
「物事を順序立てて考える」ことです。研究において、効率化のために実験データの編集作業用のプログラム作成に取り組んでいた時に、編集作業内容を細分化し順序づけていく過程を通じて培われたと考えています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。