職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 研究系
研究系
No.83024 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 研究系
研究系
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PRを記入してください。(200文字以下)
私をひとことであらわすと◯◯である。私は高校時代に◯◯を務めており、その後も人生の様々な側面において根幹を支えるということを選択してきた。そしてその選択を自分でも面白いと思うようになり、周りからも評価されるようになった。偶然だと思っていたものが一本の基軸として繋がっていて、自分自身にとっても今...
研究内容、ゼミ、専攻の内容について簡単に記入してください。(200文字以下)
◯◯治療を目的とした◯◯の研究を行っている。これまでにもこの研究は行われてきたが効率が悪く、研究の改善が求められてきた。本研究において分子レベルで◯◯と◯◯の比較を行った結果、◯◯で高い◯◯が起きているということが分かった。◯◯などの慢性的な◯◯はヒトの◯◯に悪影響を及ぼすということが過去に報...
今までで一番夢中になって取り組んだことを教えてください。(500文字以下)
私が夢中になったことはフィルムカメラである。私は父の影響でフィルムカメラを始めた。そして昨年には、◯◯で出会った友人と合同展示会を開催した。フィルムカメラはデジタルカメラとは異なり、フィルムカメラは撮影してから現像するまでに時間がかかり、何気なく撮った写真が時間を経て現像することで自分にとって...
今までで一番辛かった経験は何でしょうか。またそれをどのように乗り越えましたか。(500文字以下)
つらかったことは卒業研究である。私は学部時代に◯◯に関する研究をしていた。はじめは卒業論文という目標のために今何をすべきかわからず、思うように研究が進まなかった。そこで私は長期目標を踏まえたうえで短期的計画をたて、この問題に取り組んだ。具体的には、翌日の予定を決めてから帰宅し、翌日すぐに実験を...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考