職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 研究系
研究系
No.60787 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 研究系
研究系
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 神戸工場 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 関西の国公立、地方の国立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に会社説明会と工場見学があった。その後、昼食を兼ねた揚げ物の官能試験が行われた。次にオリーブオイルの説明、官能試験、最後に新商品の立案をテーマにグループワークを行った。昼食と官能試験は同時に行われた。
ワークの具体的な手順
会社説明会後に工場見学。昼食を兼ねた官能試験を行い、最後にグループワーク。
インターンの感想・注意した点
油についてかなり詳しくなれた。昼食を兼ねた官能試験では、三種類の油で揚げた天ぷらを試食し、グループで評価するというものであった。また、オリーブアイルについても同様に様々な種類の商品を味見し、体験することで油について学ぶことができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
営業職、研究職の方のプレゼンがあり、質問をすることができた。またグループのメンバーとは一日中一緒であったため、かなり多くのコミュニケーションをとることができた。食品業界を志望する学生が多かったため、情報交換もできた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
少数精鋭
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
オリーブオイル商品に力を入れている企業、徹底的な消費者目線
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。