職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系
事務系
No.25753 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 事務系
事務系
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PRを記入してください。(200文字以内)
私は「挑戦の総合商社」です。これまで挑戦してきた分野は多岐に渡ります。その中でも一番の取り組みは、大学での学内ツアーガイドです。これは、大衆の前で表現することが苦手な自分を変えようと始めましたが、緊張して相手に伝わっていませんでした。そこで先輩を分析したり、内容を改めたりすることで自信をつけて...
研究内容、ゼミ、専攻の内容について簡単に記入してください。(200文字以内)
「EC市場最大手であるアマゾンは、日本の食品業界でも1位になれるのか」について研究しました。アマゾンがネットスーパー市場にも乗り出しましたが、特有の食文化を持つ日本人に受け入れられるのかについて疑問を持ちました。そこで、実店舗スーパーの実態を調べたり、ネットスーパーを使ったりすることで研究を進...
今までで一番夢中になって取り組んだことを教えてください。(200文字以上500文字以内)
ゼミナールでの研究です。その中でも、研究のまとめとして論文大会にグループで応募したことです。これは、締め切り2週間前になって教授から指示され、共に研究してきた仲間と取り組むことになりました。ここでは、予定が合わないことや初めての論文で書き方が分からないということに加えて、時間がないために仲間の...
今までで一番辛かった経験は何でしょうか。またそれをどのように乗り越えましたか。(200文字以上500文字以内)
相手に楽しくない時間を過ごさせてしまったことです。私は、来学した受験生に大学内をツアー形式で案内する活動を行っています。受験生は一生に一度しか参加の機会がなく、この時間は互いに貴重なものです。ツアーにも慣れたある日、業務を終えて受験生の近くで待機していると、「楽しくなかったね」という言葉が担当...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考