職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 事務系
事務系
No.12418 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 事務系
事務系
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PRを記入してください。 必須 200文字以内
私の強みは、2つあります。まず1つが、粘り強さです。何事にも諦めずに努力する点が私の持ち味です。学生時代も、過酷な浪人生活の下、毎日11時間に及ぶ受験勉強を実践した結果、志望校合格を勝ち取りました。粘り強さは、私の最大の武器です。もう1つは、傾聴力つまり人の話を聞く力に長けている点です。大学時...
研究内容、ゼミ、専攻の内容について簡単に記入してください。 必須 200文字以内
大学では、企業分析を研究テーマにゼミ活動を行っています。研究内容は、主に2つです。1つは、企業の理論分析です。ここでは、テキストを用いた企業行動の研究や、研究内容のプレゼンやディベートを行い、企業行動の知識を深める研究を行っています。2つ目は、企業の実証分析です。ここでは、損益計算書や貸借対照...
今までで一番夢中になって取り組んだことを教えてください。(200文字以上500文字以内)
塾講師のアルバイトで、受験生5人を志望校に合格させたことです。大学時代、塾講師の仕事を始めた私は入社直後に、受験生5人の担当になりました。最初は、受験生担当に対して不安を感じましたが、彼らの志望校合格を強く願い、全力で指導を始めました。しかし、当時の私は講師経験が浅いため、「効率的な指導方法」...
今までで一番辛かった経験は何でしょうか。またそれをどのように乗り越えましたか。(200文字以上500文字以内) 必須
浪人生活です。かつて私は、大学受験に失敗し、予備校で1年間浪人生活を送っていました。当時の私は、高校時代からの憧れであった大学を志望校として、予備校で受験勉強に励んでいました。しかし、予備校に入学した当初は成績が悪く、担当の先生にすら、「この成績では、志望校合格は難しい」と言われる程でした。実...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考