職種別の選考対策
年次:
24年卒 Commercial
Commercial
No.315516 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 Commercial
Commercial
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 横浜セールスセンター |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームに1人+数名 |
参加学生数 | 25人 |
参加学生の属性 | 文理様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずは会社説明があった。次に、コカ・コーラの自動販売機に関するテーマを、各チームで割り振られ、それを実現するための案をグループワークで練り上げた。役割を決める時間もあり、各々が各役職をやりきることも重要視された。
ワークの具体的な手順
テーマ決定、グループワーク、発表
インターンの感想・注意した点
まず、与えられた課題についてグループ内で共通認識を作ることを心がけた。社員の方も常にいてくださったので、分からないことは積極的に質問できることを活かし、ワークを進めていった。対面であったため、コミュニケーションは取りやすかった。
懇親会の有無と選考への影響
特別選考への案内あり
インターン中の参加者や社員との関わり
グループに1人ずつ社員の方が居てくださったため、常に会話ができる環境であった。お昼を一緒に食べるときは雑談をメインで、グループワーク内では社員の方の経験をメインで聞くことができ、かなり近い距離で話を聞くことが出来たと感じる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大手メーカーの営業職ということで、もっと堅い営業なのかと想像していた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
想像以上に提案の幅が広い職種であることが分かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。