24年卒 総合職
総合職
No.242365 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
会社セミナー全体を通しての感想(関心を持った内容、良いと感じたプログラム)等を教えてください。(最大300字)
常にあたりまえをあたりまえにすることなくKAIZENという取り組みを実践していると伺い、貴社に対する探究心を感じました。何事にもチャレンジするマインドであるからこそ、他社とは違うこだわりができるのだと感じました。また、お客様だけでなく社員やパートナーの働く環境を整え、地域に貢献しているという印...
興味を持った職種と、その理由を教えてください。
営業、企画開発本部
アルバイトでの接客経験を活かし、人当たりの良さを強みとして営業に貢献したいです。これまで、お客様にとって親しみやすくそれぞれのTPOをわきまえたコミュニケーションを意識してきました。また、研究室では商品開発や販売戦路について学び、テーマのペルソナに合わせた料理の開発や...
強み(最大150字)
計画性と実行力があるところです。大学入学への受験勉強では、一日の計画を立ててやるべきことを明らかにしていました。具体的には取り組む問題のページ数や勉強時間といった目に見える目標にし学力向上に努めました。結果、苦手教科であった物理基礎のテストでは満点、化学基礎ではクラス順位一位という成を収めました。
弱み、課題な感じている点(最大150字)
緊張しやすい点です。人前で話す際、伝えたいことを伝えきれずに終わってしまう経験があります。ゼミ内のプレゼンでは当初緊張していましたが、事前に十分な準備をし、本番に自信のある状態で臨むことで対策を行っていました。そのため、準備を怠らず様々な場面で経験を積んでいく中で、克服していきたいと考えています。
趣味・特技(最大150字)
特技は◯◯です。5歳から習い続け、だんだんと上達し人から褒められることの喜びを知り、より真剣に取り組もうと思いました。◯◯が特技になったと同時に、1つのことに対して高い集中力を発揮できることも自分の特技であると知りました。この高い集中力を活かし、困難な仕事にも精一杯打ち込んでいきたいと思いました。
休日の過ごし方(最大150字)
休日はドラマや映画を観て過ごしています。ミステリーや恋愛、医療系といった様々な種類の作品を観て、感受性が豊かになると感じます。作品を通じて異なる価値観に触れられるため、自分とは異なった視点や価値観を学ぶことができます。自分と異なる考えの人もいることを改めて認識し、他社理解の第一歩としていきたいです。
あなたの「食」に関するエピソードや想いを教えてください。(最大400字)
私にとって「食」は人とのコミュニケーションツールです。私の家庭では家族全員で食卓を囲むことがあたりまえでした。しかし、年々家族のライフスタイルが噛み合わず、食事のタイミングを合わせることは難しくなりました。その結果、両親や姉妹間ではすれ違いが生じ、私は「食」が家族との会話や団らんの時間を育むも...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。