職種別の選考対策
年次:
24年卒 地域限定事務職
地域限定事務職
No.236489 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 地域限定事務職
地域限定事務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの適性・セールスポイントと苦手な事をご記入くださいあなたの適性・セールスポイントと苦手な事をご記入ください。(200字)
私の強みは、相手目線の思考・提案力である。大学時代はこの強みを活かし、○○○のアルバイトで生徒の個性に合った指導プラン作成に尽力した。私の苦手な事は、全体を見渡すことである。高校時代には一つの教科に力を入れすぎてしまい、他の教科の勉強が疎かになることがあった。最近ではスマートフォンのto do...
卒論テーマと概要(50、50〜150字)
○○○○の日本における地域間の差
研究内容は、大学内の各地域出身者の学生を対象にアンケートと簡単な実験を行い、結果の分析によって各地域における○○○○の度合いを測定するというものである。研究によって日本の地域における○○○○の傾向を発見し、心理学の観点から地域社会の潜在的課題を発見するという...
今まで最も困難だった出来事についてご記入ください。(100〜200字)
所属する◯◯部で◯◯との提携代表者を務め、◯◯の研修効率化に尽力した経験である。コロナウイルスの影響で下級生への◯◯研修が全くできていない問題に直面した。そこで私は、1ヶ月で9人の下級生の研修終了を目標に、研修期間を6日間から3日間に短縮した。また、業務の質低下を防ぐため、業務マニュアル作成を...
電池業界に興味を持った理由とGSユアサを選んだ理由をご記入ください。(100〜300字)
私は「ものづくりを通して1人でも多くの人の生活を豊かにしたい」と考えており、電池は、自動車・バイクから建物の非常用設備・宇宙産業まで幅広い領域でものづくりの根幹を支えていることから電池業界に興味を持った。その中でも、100年以上の歴史の中で培った高い技術力によって、自動車用鉛蓄電池で世界トップ...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考