職種別の選考対策
年次:

19年卒 品質管理職
品質管理職
No.26321 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 品質管理職
品質管理職
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 4月9日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
大学時代に一番力をいれたことについて(生み出された成果と、成果を得るために工夫したことをふまえて)
研究活動です。実験では細胞を扱います。細胞は全滅したり、なかなか増えなかったりと実験が1からやり直しになったりします。また、作ったサンプルを蛍光染色して観察するのですが、蛍光観察のために部屋が真っ暗になっている中、朝から晩まで観察することもあります。実験が思うようにいかず、時には心が折れそうに...
得意な科目と研究課題
物理学
趣味・特技
料理・登山
志望動機
人々のQOL向上に貢献したいという私の想いを実現できるからです。貴社は新規製剤の開発に資源を集中させ、TDDSを活用し様々な疾患領域の貼付剤を作っていることから、画期的な貼付剤により多くの疾患の方々のQOL向上に貢献できると考え、志望します。
自己PR
一度やると決めたら何が何でもやり遂げる意志の強さです。大学受験では、現役時に現在の大学を受験しましたが不合格となりました。浪人は1年しかできませんでしたが、志望校を変えず勉強に取り組み再受験した結果、合格することができました。
各質問項目で注意した点
わかりやすく簡潔に
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。