職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職(ロジスティクス)
総合職(ロジスティクス)
No.114801 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 総合職(ロジスティクス)
総合職(ロジスティクス)
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 5月 |
---|---|
提出方法 | 面接予約サイトに張り付け |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR
私は壁にぶつかっても、立ち上がり前に進む。幼少期に◯◯にいた経験から、急速にグローバル化する世界で外から日本を見つめ、さらに国際感覚を高めたいと思い、高校時に留学を志望した。しかしあと一歩のところで諦めなければならず、一人では解決できない現実に涙し、大学では自力で留学をすると心に決めた。大学入...
授業に関する勉強以外に力を注いだこと
誰もが理解と思考を深められるプレゼン力の強化だ。大学1年生の時は聞き手が理解を深められるような発表ができず、歯がゆい思いをしたため、聴衆の理解だけに留まらず、思考にまでつながる発表をしたいと考えた。そこで世界的に有名なプレゼンを見て自分のものと比較したり、積極的に聴衆からフィードバックをもらっ...
志望動機
2度の海外生活で物流こそ、人々の暮らしを支えていると実感し、物流業界を志望する。中でも貴社は、他社にはないビジネスモデルとグローバルネットワークで、より多くのお客様のニーズに適切に対応できると考える。私の強みを最大限に生かし、貴社の一員として世界中に最適な輸送サービスを提供したく、貴社を志望する。
興味のある科目
私は異文化コミュニケーションについて積極的に学んだ。グローバル化している今日を生きる私たちに必要だと感じたからだ。授業では国境を越えた異文化や、「左利きと右利き」といったような身近に潜む異文化について学習した。授業を通して、視点を変えれば、私たちは異文化と常に隣り合わせであること、所属する集団...
各質問項目で注意した点
大学指定の履歴書に手書きで記入。
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。