職種別の選考対策
年次:
25年卒 MR職
MR職
No.261545 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 MR職
MR職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
「学生時代に私はこうして"最大の壁"を乗り越えた」をテーマにあなたの経験をご記入ください。400文字以下
◯◯部の主将として、9年ぶりのリーグ優勝を実現した経験だ。当時、チームはリーグ6校中5位に低迷し、スポーツ推薦がない我々の部は戦力的に不利だった。そこで私は、頭脳で上位大学との力の差を埋める必要があると考え、2点の施策を行った。1点目は、従来の練習メニューを改善した。過去300試合分のスコアを...
上記の経験での気づきを他の経験で活かしたことをご記入ください。400文字以下
「周囲を巻き込みながら、課題を解決する力」を活かし、研究活動を行った。特に、研究室に新規の実験手法を導入し、実験に必要な遺伝子組み換え体を完成させた。当時、研究室にあった既存の実験手法を用いていたため、目的遺伝子の導入に苦労していた。そのため、実験条件を改善する必要があり、新規の実験手法を確立...
志望動機をご記入ください。400文字以下
「人々の健康を支え、笑顔溢れる日常生活に貢献する」という私の夢を貴社ならば実現できると想い志望する。糖尿病を患う祖父を身近に見てきた経験から、人々の笑顔の根底にはまず「健康」があると考える。そのため、医薬品を通じて健康を支えられる製薬業界に興味を持った。そして、自身の主体的な働きかけで必要な医...
大学、大学院での専攻内容について記載してください。200文字以下
◯◯を用いた基礎研究を行う。テーマは、◯◯のメカニズムの解明である。◯◯とは、細胞が熱、低酸素などの◯◯に曝されると形成する顆粒状の構造体のことである。近年、◯◯は多くのがんや神経変性疾患などの治療標的として強い注目を集めている。本研究では、◯◯と疾患の関連性を明らかにし、新たな作用機序を持つ...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考