職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 MR職
MR職
No.155468 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 MR職
MR職
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容をご入力ください。(400字以内)
私は◯◯や◯◯について研究しております。研究内容としては、病気の予防や治療に効果的な◯◯を探索したり、◯◯が実際にどのように私たちの健康に寄与しているのかといった作用メカニズムについての研究を行っています。私が最も注力して取り組んでいる研究は、「◯◯と◯◯の関係」についてです。私たちの腸内には...
自己PRをご入力ください。(400字以内)
私はどんな環境下においても柔軟に対応できる自信があります。私は学部3年次に編入学を経験し、新しい環境に適応する必要がありました。私が最も苦労したことは、人間関係が既にできあがっている環境に混じることと、以前の大学で取得した単位の多くが単位認定されなかったため、2年間で4年分の単位を取得する必要...
学生時代に最も打ち込んだことをご入力ください。(400字以内)
研究において、新規テーマの実験手法の確立に奮闘しました。大学4年次に「腸内細菌」という新規のテーマに挑戦しました。研究室内で過去に誰も取り組んだことがないテーマだったため、周りの先輩や教授も腸内細菌に関するノウハウを持っておらず、実験試薬の調達から実験系を確立するところまで全て自分で行う必要が...
志望動機をご入力ください。(400字以内)
大学院で培った生命科学の知識を生かして、医療従事者に専門的な提案を行いたいと考え、MRを志望しています。中でも貴社を志望する理由は、アレルゲン領域に携わることで、人々の生活の質を間接的に向上させたいと考えたからです。アレルギー性疾患はQOLを低下させる大きな要因であると私は考えています。私を含...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考