職種別の選考対策
年次:
19年卒 MR職
MR職
No.27447 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 MR職
MR職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
一次面接
>
本選考
横浜国立大学大学院 | 理系
2018年6月上旬
一次面接
2018年6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事とMRの社員
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、待合室に案内されます。面接開始予定時間になったら、面接会場に案内されます。面接が終わったら、一人で部屋を出て終了です。
質問内容
自己紹介をはじめに行い、基本的にはESに沿った内容を質問される。学生時代に頑張ったこと、MRは数値を重要視するが抵抗はないか、なぜMRをやりたいのか、MRに対してどんな印象を持っているか、家族にはMRについてどのように説明しているか、逆質問
雰囲気
面接官の方々が頷きながら話を聞いてくれて、良い雰囲気だった
注意した点・感想
MRに関しての質問が多いように思いました。MRの仕事内容についてしっかり理解しておく必要があると思います。また、学生時代に力を入れて取り組んだことなどは、MRの仕事にどのように生かすことができるかなどを考えておく必要があります。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。