職種別の選考対策
年次:
24年卒 理系:研究開発、生産技術、品質管理、MR(医薬営業)
理系:研究開発、生産技術、品質管理、MR(医薬営業)
No.305875 本選考 / 最終面談会の体験談
24年卒 理系:研究開発、生産技術、品質管理、MR(医薬営業)
理系:研究開発、生産技術、品質管理、MR(医薬営業)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面談会
>
本選考
大学非公開 | 理系
4月27日
最終面談会
4月27日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事、人事部長、技術部長
会場到着から選考終了までの流れ
集合時間に到着し、人事の方に案内されて性格診断テストを行った。途中呼ばれて面接をし、終わったらテストの続きを行い、終わり次第帰宅。
質問内容
人事の司会の方
1.選考状況
技術部長の方
2.研究室の雰囲気
3.研究室での役割
4.大学時代の部活の話
人事部長の方
5.高校の話
6.趣味の話
7.プログラミングについて
8.逆質問
雰囲気
私自身が緊張していたので、リラックスして臨めるよう深呼吸をするよう促すなどいい雰囲気の中面接を行うことができた。
注意した点・感想
最終面談で志望動機や研究について聞かれませんでした。パーソナルなことを聞いてコミュニケーションをはかれるかを審査しているような感じでした。ただ面接官が大変フランクな方で時折笑いを誘ってきたりと雑談のようなリラックスした雰囲気でした。
通常合否はGW明けといわれましたが、早く通知してほしい旨を...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考