職種別の選考対策
年次:
25年卒 グローバルスタッフ(理系総合職)
グローバルスタッフ(理系総合職)
No.250168 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 グローバルスタッフ(理系総合職)
グローバルスタッフ(理系総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味や特技を記入してください。(150)
趣味は体を動かすこと、特に卓球が好きです。中学高校と6年間部活動でやっており、熱心に取り組んでいました。今でもそのころの友人と集まり、月1くらいのペースで楽しんでいます。また、コロナで在宅時間が増えたことから、映画鑑賞も趣味になりました。単純に面白いだけでなく、新しい価値観を得られることも多いです。
研究内容やゼミ活動など自分が最も力を入れている学業について記入してください。(300)
私は材料の疲労に関する研究を行っている。疲労とは、小さな力でも繰り返し加わることで材料が破壊に至る現象だ。これは機械や構造物における破壊原因の大半を占めており、モノの安全に関する重要な分野である。その中で私は◯◯を◯◯する視点から、その疲労強度について研究している。昨今、◯◯な◯◯が注目されて...
あなたの強みや魅力について記入してください。(300)
私には実行力がある。学部4年時から現在に至るまで、企業との共同研究を行っている。その中で破壊メカニズムを解明するための実験は、非常に時間と手間のかかるものであり、苦労した。それに対して漠然と行うのではなく、作業効率の向上や、スケジュール管理の徹底といったプロジェクト全体を纏める観点での取組みも...
当社インターンシップへの参加を志望する理由を記入してください。(300)
世界における産業の基盤である貴社の技術を体感したく応募した。製造業の最上流である素材メーカーでは多くの人の挑戦を陰ながら支え、社会に貢献できる点に魅力を感じている。私は◯◯に◯◯して、疲労強度への影響を研究している。そのため、世界最大級の“特殊鋼”メーカーである貴社の業務から学びたいことは山ほ...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考