23年卒 グローバルスタッフ(理系総合職)
グローバルスタッフ(理系総合職)
No.173561 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究テーマやその内容、専門とした研究の選択理由について記入してください。300字以内
◯◯◯◯と呼称される、◯◯材料の新たな作製プロセスについて研究しています。◯◯とは◯◯材料の作製に必要な工程で、約千五百度における数時間の◯◯が必要です。◯◯◯◯はこの工程を、数百度低い温度にて数分で完了させることが出来るため大幅な省エネルギー化を実現できます。しかし、たった数分で◯◯が完了す...
学業以外で自分が最も力を入れ、得るものが多かったことについて記入してください。300字以内
塾講師アルバイトにおける経験です。私は大学一年生の頃から、塾のアルバイト講師として働いています。塾講師として働く以上、生徒によい環境で学んでほしいと考えていました。そこで課題として感じていたのが、社員の方々に学生側があまり信用されていない状態です。学生側からの提案がほとんど聞いてもらえない状態...
あなたが友人からどのような人だとよく言われるか、記入してください。300字以内
私は友人から知的探求心が旺盛だとよく言われます。これは研究活動に主に表れていると考えています。実験において、思いつく実験方法をすぐに試してみたり、様々な文献を調べることで新たなアプローチができないかを常に探してきました。また、私の所属する研究室は議論を大切にし、普段から活発に議論を行います。私...
あなたの強みや魅力について記入してください。300字以内
私の強みは新しいことに挑戦することです。先述の通り、私は新たな◯◯の研究を行っています。私が研究室に配属されるとともに、このテーマが発足したため、基礎データの構築から研究が始まりました。機構解明をするにあたり、従来用いていた材料では目的とした実験を行えないため、様々な文献を調査し、新たな材料に...
希望する職種や仕事について、また仕事で実現したい夢などを記入してください150字以内
私は研究開発において、新規材料の開発に携わりたいと考えています。特に電磁材料に興味を持っています。昨今の環境問題などで、自動車業界に大きな変革期が現れており、EVやHEVの需要が今後も増大していくと考えられます。新規材料の開発に携わることで、社会に対し根底から影響を与える仕事をしたいと考えています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。