職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系一般職(開発職)
技術系一般職(開発職)
No.275094 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 技術系一般職(開発職)
技術系一般職(開発職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ニップンでどのような仕事がしたいか、また、その仕事においてあなたのどのようなところを活かせると思いますか?
私は貴社で、ストレスに晒されている現代人を癒す製品を作りたい。中でも、貴社の小麦粉とアマニにおける高い加工技術力を活かし新商品の開発を行いたい。アマニはコレステロール値の上昇を抑えたり、免疫力を向上させたりなど健康に寄与する機能を持っている。また、小麦粉は人々の食に根付くとともに心を落ち着かせ...
ゼミまたは研究の内容を具体的にご記入ください。
「◯◯産◯◯の系統分類学的研究」をテーマに研究を行っている。◯◯産の海藻類◯◯は未だに正確な◯◯が記載されていないとされている。そこで採集した個体の◯◯情報配列から◯◯を作成するという分子系統学的アプローチにより◯◯属の系統関係を解明し、正しい◯◯を記載することを目指し研究を行っている。現在は...
今までで最も印象に残っている失敗経験や挫折経験、もしくはピンチを切り抜けた経験を教えてください。またその際に、具体的に何を考えどのように行動したか教えてください。
総勢◯◯名の◯◯の◯◯サークルの代表として、コロナ禍で新規メンバー確保に挑戦した経験である。コロナ蔓延により新歓活動が制限され、団体の存続のためには例年程度の新規部員を獲得する必要があった。そこで私はサークルの代表として新入生の視点に立ち、2つの施策を提案し実行した。1つ目はSNSの投稿に関し...
上記設問での経験において身についた力や教訓はどんなものがありますか?また、それをどのように仕事に活かせると思いますか?
相手視点に立った提案の大切さを学んだ。その中でも大きく2点に基づく提案の大切さを学ぶことができた。1点目は、私自身の実体験に基づく提案である。私は本提案において、私自身がサークルに入るか迷っていた際の視点や感情など実体験に基づき施策を実行し成果を上げることができた。2点目は、相手の視点を想像す...
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考