職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.266835 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
ゼミまたは研究内容を具体的にご記入ください(250字以下)
ゼミでは、◯◯地域の◯◯という大きなテーマのもと、ゼミ生の関心に合わせた映画や書籍、論文などを通して、意見交換やディベートを行っている。さまざまな議題を取り扱う中で、私は、多様性と向き合うこと、多角的な視点で考えることに取り組んでいる。卒業研究は、◯◯省◯◯市の観光産業とICT技術などがどのよ...
ニップンでどのような仕事がしたいか、また、その仕事についてあなたのどのような強みが活かせると思いますか(400字以下)
私は、貴社の営業として、自身のアイデアや企画による商品の付加価値の追求に努め、お客様の健康と笑顔に貢献したい。貴社は、小麦粉から冷凍食品などの幅広い製品展開と高い技術力、ブランド力により、お客様の日常と人生に寄り添っている。そのような貴社の強みと、私の強みの「何事にも向上心を持って挑戦する力」...
今までで最も印象に残っている失敗経験や挫折経験、もしくはピンチを切り抜けた経験を教えてください(300字以下)
飲食店のアルバイトにおいて、新人教育で失敗を経験した。私は、初の新人教育の際、ピーク時に通常業務に集中し、新人スタッフを放置し、困らせてしまった。この失敗を繰り返さないよう、通常業務と新人教育を均等に行い、「お客様へのサービスを行いながら、新人スタッフを困らせない」という目標を立てた。私は、新...
上記の設問での経験において、身に付いた力や教訓はどんなものがありますか(400字以下)
この経験から、「相手の立場に立って考え、行動すること」と「視野を広く持つこと」の重要性を再確認し、磨くことができた。入社後は、まず「相手の立場に立って考え、行動する力」を利用し、相手の求めているものや相手の指示の意図を汲み取った行動をすることで職場の方々との信頼関係の構築に活かすことができる。...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考