24年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.322789 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月15日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミまたは研究の内容を具体的に(250)
◯◯を専攻し、リーダーシップや上下関係など、組織における役割や問題について学んでいる。卒業論文では◯◯について研究する。私自身サッカー部に所属していた高校時代、先輩後輩関係が悪く、良い結果も出なかった経験があることから、上下関係の築き方に重要性を感じ、このテーマに決めた。研究では、高校、大学の...
サークルとあなたの役割(150)
◯◯サークルに所属し、新歓部長を務めた。私のサークルは競技志向の文化があることから、人数不足に陥り、大会に出られないこともあった。そこで私はこの文化を変え、初心者や女性も楽しめるサークル作りを目指し、キャンプなどの野球以外のイベントを考案。例年◯人ほどの入会から2倍以上の◯人まで伸ばした。
アルバイト(150)
大学1年生の6月からコンビニエンスストアでおこなっている。最近は新人の教育を任されていて、特に高校生の教育に力を入れている。高校生は挨拶や謝罪などの基本的な接客マナーに対するクレームを受けることが多いと感じたので、レジ操作などの教育マニュアルの内容に加え、接客マナーの指導を優先的に行っている。
ニップンでどんな仕事がしたいか、その仕事であなたのどんなところを活かせるか(400)
営業職として、他部署と連携をしながら新商品の提案を行いたい。貴社の1DAY仕事体験において、営業職は他部署との連携が密で、お客様のニーズを汲み取る段階から販売までというように「川上から川下まで」関わるということを学び、「全員で良いものを作る」ということに魅力に感じた。営業職においては、私の「課...
今までで印象に残っている失敗経験や挫折経験、もしくはピンチを切り抜けた経験を教えてください。またその際に具体的に何を考えどのように行動したか教えてください(300)
最大のピンチは、大学の学校祭で◯◯を販売する模擬店のリーダーをしていた際、メンバーの発注ミスで、当日1週間前に2倍の数の◯◯が納品されたことだ。私は「◯◯を売り切ること」「ミスをしたメンバーのケアをすること」の2点を目指した。まず◯◯を売り切るために、メンバー全員を集め、1.ポスターを作り学校...
上記設問の経験で身についた力や教訓はどんなものがありますか。またそれをどのように仕事に活かせますか。(400)
1.「周りを巻き込む力」を身につけ、2.「人を大切にすることの重要性」を学んだ。1.について、◯◯完売という大きな目標のために、リーダーの私が独断で行うのではなく、メンバーを集めて、意見を聞いたうえで役割分担をし、メンバーそれぞれが自分の役割を認識できるようにしたことで、周りを巻き込むことがで...
各質問項目で注意した点
文頭でどんなことを書くかわかるようにした。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。