職種別の選考対策
年次:
25年卒 MR職/学術職/マーケティング職
MR職/学術職/マーケティング職
No.389419 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 MR職/学術職/マーケティング職
MR職/学術職/マーケティング職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 全体で4人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 文系理系問わなかった印象があります。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
MRの業務体験(台本が用意されている中でグループで1人のMRとして実施)、適性検査(性格のみです)、グループワーク(今後、ニーズが高まってくる持田製薬さんの製品を選ぶことがテーマで発表もありました。)
ワークの具体的な手順
業務体験、グループワーク、適性検査
インターンの感想・注意した点
常に1グループに社員の方が1人いらっしゃる状態だったので、常に緊張感を持ちながら実施することを意識しました。グループワークでは積極的な学生が少ないことから、社員の方への質問を積極的に実施するなど頑張りました。
インターン中の参加者や社員との関わり
常に社員の方がいらっしゃるので社員の方との関わりは他の企業のインターンシップと比較して多いと感じました。また、少ない時間の中でのグループワークだったためグループメンバーとの関係性が構築しやすかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
昔からある会社なので社員の方は厳しい方が多いというイメージがありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても穏やかで話しやすく学生目線での会話をしていただける社員の方が多く、志望度が高まりました。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。