職種別の選考対策
年次:
23年卒 生産技術職
生産技術職
No.244118 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 生産技術職
生産技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年11月下旬・12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 約5人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 様々(国公立が多い印象) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明、業界説明と座談会がほとんどの割合で実施された。また、GWでは生産技術職社員に必要な素質について考えたが、15分程度ではあった。社員の方々は品質管理〜製剤まで幅広い社員の方が参加してくださった。
ワークの具体的な手順
2つのグループに分かれGWを行う。
インターンの感想・注意した点
2日目は実地で行う予定であったが、コロナの拡大で中止差rてしまい非常に残念であった。しかしオンライン工場見学など創意工夫をして実施してくださりとてもよかったと思う。また性格診断もありFB面談もあるので充実していると思った。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会があり1人当たり20分程度の時間があるのでいろいろ尋ねることができる。また、インターンシップのなかでTAL?のテストを行いそれに対してのFB面談を行ってくれ、インターンシップ内での印象と組み合わせて教えてくれるため非常にかかわりが深い。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
硬いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい方が多いイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。