職種別の選考対策
年次:

20年卒 MR職/学術職/マーケティング職
MR職/学術職/マーケティング職
No.49610 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 MR職/学術職/マーケティング職
MR職/学術職/マーケティング職
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
次の中からあなたのアピールポイントを一つ選んで下さい。 人間力、コミュ力、責任感、積極性、協調性、指導性、持久性、行動力、向上力、転換力、ストレス耐性
向上力
選んだアピールポイントについて大学生時代に「どう活用し、成果を出してきたか」を400字以内で述べて下さい。
携帯販売のアルバイトで抽選会からの契約件数向上に取り組みました。理由は同期に負けたくなかったからです。そこで私は2つの目標を立てました。1つ目は抽選会イベントの参加者数を増やすことです。私は時間帯や個々のスキルを考慮した人員や広告の位置決めをしました。また、子連れのお客様には子供と目線を合わせ...
次の中からあなたのウイークポイントを一つ選んで下さい。 人間力、コミュ力、責任感、積極性、協調性、指導性、持久性、行動力、向上力、転換力、ストレス耐性
持久性
選んだウイークポイントについて大学生時代に「どう意識し、克服しようと考えているか」を400字以内で述べて下さい。
単純作業に対して持久性がないのが私のウイークポイントです。そこで私は、人事部の◯◯業務で2つのことを意識し、持久性の克服をしようとしました。1つ目は説明会の予約取得の電話をする際は自身で目標を立てることです。「今日は◯件獲得する」という目標を立て、エントリー順や地域別などで絞り込みをしてから電...
自己PR
私はアルバイトの携帯販売に力を入れました。契約件数目標が未達の時、私は以下の2つの行動を起こし目標達成へ導きました。1つ目は、抽選会参加者の増加です。抽選会の目的は来店客を増やすことです。来店客が増えると、接客数が増え、有効案件数の増加に繋がります。私は人の流れが多い方に人員を配置し、広告を向...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。