職種別の選考対策
年次:

22年卒 営業
営業
No.152234 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 営業
営業
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年10月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4名ほど |
参加学生数 | 25名弱 |
参加学生の属性 | 特になし 文系、理系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
企業説明
ロールプレイング説明(取り扱うAEDの特徴説明など)
個人でロールプレイングの計画を立てるワーク
グループ内で役割を交代しながらロールプレイングの練習を行う
大グループ全体で医師役に扮した社員に向けてロールプレイングを行う
個別フィードバック
ワークの具体的な手順
個別で考える時間があり、小グループでも考える時間がある。全体では2〜3分でロールプレイングを行う
インターンの感想・注意した点
医師役へのロールプレイングは意外と難しく、戸惑ってしまう場面もあった。また個別のフィードバックは軽くではなくしっかり姿勢を見て的確にアドバイスをくれるので非常に勉強になった。評価要素は不明だが一応このインターンシップで選抜されて早期選考に案内される。
懇親会の有無と選考への影響
選抜者は早期特別選考で、動画選考が免除
インターン中の参加者や社員との関わり
医師役の人事部の方とはフィードバックもあるので交流が出来るが、その他の社員の方々とはあまり関わることが出来ない。現場社員は参加されなかったので、他の説明会やセミナーで話せる機会に話しておくべきだと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
医療機器を多く扱う会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
営業力が高い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。