
20年卒 管理
管理
No.54046 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に挑戦したことについて、取り組んだ理由、目標、自身の役割、その成果も含めて教えてください。
家庭教師のアルバイトに挑戦しました。取り組んだ理由は、個人の技量が問われ、責任のある仕事を経験したいと思ったからです。私が担当した生徒は精神的な事由が原因で不登校の続く中学生で、小学校レベルの内容も不完全な状況でした。私は生徒の学力を平均レベルにまで引き上げること、そして生徒からも保護者からも...
上記の経験の中で、壁にぶつかった時どのように考えて行動し、成果に結びつけたか教えてください。
当初大きな課題だったのが生徒の学習意欲の低さでした。生徒との会話から、根本的な原因は学習に対する自信の欠如だと確信しました。そこで毎回生徒にやらせたことが、身についたことの「文章化」です。狙いとしたのはアウトプットによる学習内容の定着と、成果の可視化による自信向上です。またコミュニケーションを...
集団で1つの目標に向かって行動した経験を教えてください。
昨年秋に参加したオンライン型◯◯インターンシップでチーム優勝を目指しました。私たちは優勝のためには互いの技術的フォローが不可欠であるという認識は共有していましたが、気軽にメンバーに質問できる雰囲気ができていないことが課題となっていました。私は、普段顔を合わせない関係である以上、効果的に信頼関係...
志望動機を教えてください。
私は代々医師の家系に育った影響で、命や健康に寄与できる仕事がしたいと考えるようになりました。特に御社は臨床医療の様々な場面で不可欠な多くの製品で高いシェアを持つ国内に留まらず、海外事業にも更に注力していく方針を知り、1人でも多くの命を守りたいという私の希望にマッチすると感じました。また、アフタ...
ゼミ・研究室の内容を入力してください。
私の専門は家族法です。ゼミでは親族法・相続法の判例に基づいた◯◯を行っています。その中でも特に私が関心を持っているテーマは離婚後の単独親権の是非です。日本では離婚すると片方の親が親権を持つことになりますが、子の健全な成長のためには離婚後であっても両親が養育に関わるべきであるという考えから、海外...
得意な科目・分野を教えてください。
専攻である家族法のほか、英語や中国語といった語学を得意としています。
特技や趣味を教えてください。
趣味:音楽鑑賞、山歩き
特技:スキー、水泳
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。