職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 技術
技術
No.10785 本選考 / エントリーシートの体験談
18年卒 技術
技術
18年卒
エントリーシート
>
本選考
新潟大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月24日 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に最も頑張ったことについて概要を記載してください
私が学生時代に最も頑張ったことは、大学に入学してから現在に至るまで続けている◯◯のキッチンスタッフとしてのアルバイトです。そこで私はいち早く仕事を任せてもらえるように積極的に仕事を教わりました。そのおかげで、店舗で提供する全ての料理のレシピを覚えました。また、作業の効率が上がるような新しい方法...
上記について、なぜ取り組んだか、自身の役割は何だったか、成果はどうだったかについて記載してください
取り組んだ理由:大学院へ進学するためのお金を稼ぐためです。そのために店舗にとって有益な存在になり出勤日数を増やしてもらう必要があったためです。
役割:勤務歴が一番長く、その経験を活かして全体を補佐する役目でした。経験から得た知識を共有したり、誤ったやり方をしている人には助言をしたり、チーム全...
これまでに経験した「人生の壁」に対してどのように対応したかを記載してください
私の「人生の壁」は中学生時代の些細なことから人間関係に対して消極的になってしまったことです。しかし、今後人と関わらずに生きていくことは不可能だと考え、克服することを決意しました。まずは周囲の人に興味を持ち、少しずつ質問していくことから始めました。これを繰り返していくことで初めは見えなかったその...
志望動機
人々の健康に貢献したいからです。医師の知識や技術と医療機器が合わさって初めて診断・治療が可能になるという点で、医療機器の開発は人々の健康へ大きく貢献していると考えました。しかし、医療は失敗が許されない分野であり高度な技術を必要とします。貴社の技術力の高さは診断から治療まで対応する幅広い製品によ...
各質問項目で注意した点
面接で聞かれた際に答えに詰まらないように誇張した表現は使わないようにした
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。