![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 営業(総合職)※現在募集なし
営業(総合職)※現在募集なし
No.82256 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 1月20日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機
貴社のエンジニアとして、モノづくりに携わり、社会に笑顔を届けたいからです。私は所属する◯◯での経験から、自分の生み出したモノで、人を笑顔にする喜びを知りました。貴社のインターンシップに参加した際、世界を相手にする貴社の事業規模の大きさに魅力を感じ、また電気電子系の活躍できる場が多くあることを知...
第一希望職種「LED・LDモジュール開発」職種を希望する理由
車載やディスプレイをはじめ、身の周りのあらゆる所で使用されているLEDは、現代社会において極めて重要な製品であると考えています。またLDも医療や産業にとって不可欠なものです。この職種ではLED・LDどちらにも関わることができ、より多くの業界に貢献できると感じたためです。
第二希望職種「品質保証」職種を希望する理由
貴社のインターンシップに参加させていただいた際、LED やLD製品に関して、あらゆる環境下でも一定の品質を保証するため、大規模で徹底した信頼性試験を行い、品質向上に注力していることを知りました。これは、他企業では為し得ない、貴社の強みであり、高品質を常に目指し続けることはやりがいがあると感じた...
第三希望職種「LED商品開発」職種を希望する理由
LEDは照明や車載など身近に使われることも多く、自分の携わった製品で人が笑顔になる瞬間を見つけやすいと感じたためです。また、日常生活を通して自分の仕事を感じることが出来、モチベーションにつながると考えたためです。
卒業論文、修士論文のテーマと研究内容
現在、市販されている◯◯の一部は、苦味を調整する為に人工甘味料が添加されています。その味の評価は、現状では◯◯が主流ですが、試験員の嗜好や体調等に左右され、客観性・再現性に乏しいという問題があります。そこで私は、◯◯に代わる◯◯を確立するため、◯◯できる味覚センサを用いた人工甘味料添加時におけ...
私の性格
私の性格は、完璧主義です。細かいところまで気を配り、慎重に物事をこなす傾向にあります。所属する◯◯では、コンサート本番におけるミスを無くしたいという思いから、日々の練習に意欲的に取り組み、この取り組みから自身の属するパートを統率するパートリーダーという役職を任され、パートメンバーに徹底的な指導...
自己PR
私の強みは、「課題分析力」です。この強みを活かして、サークルでの新入団員の定着率向上に貢献しました。例年30人ほど新入団員を獲得していたものの、半年ほどで◯◯が半減してしまうことが問題でした。私はこの問題を解決する為、2つの取り組みを行いました。1つ目は、「練習外での交流」です。練習の無い日で...
10年後の夢
貴社のエンジニアとしての経験を積み、貴社だけでしか作れないユニークな製品を作りたいです。そのためにも、多角的に情報を取り入れながら、柔軟な思考力を身に着けて、新製品開発に果敢にチャレンジし続けていきたいと思います。また、より良い製品を作るためにも、周りの人との協調を図り、やりがいを持って仕事し...
各質問項目で注意した点
一行目に結論を持ってくるようにした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。