職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 開発・技術系(総合職)
開発・技術系(総合職)
No.123630 本選考 / 5days夏期インターンの体験談
21年卒 開発・技術系(総合職)
開発・技術系(総合職)
21年卒
5days夏期インターン
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年9月
5days夏期インターン
2019年9月
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 5日間 |
社員の人数 | 不明 |
学生の人数 | 12人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
工場見学および実験・測定などの実習を行い、プレゼンテーションを行った。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
LEDの回路設計やレンズの最適距離の計算や実測。実際にはんだ付けを行ってLEDのライトを作成しました。また、電池事業の方ではリチウムイオン二次電池のセル設計と電極材料の適切な混合比を計算して実際に作製しました。
ワークの具体的な手順
社員の指示に従って、設計や実験を行った。説明を受けた後は比較的能動的に考えて行動しないといけなかった。
雰囲気
和やかな雰囲気で非常に楽しかった。
注意した点・感想
インターンに来ていた人たちはみんな専門分野が異なっていたため、社員の方々も懇切丁寧に指導してもらえました。そのため、全員がインターンを楽しみながらものづくりに取り組むことが出来ました。社風が非常に良く、社員もとてもやさしかったので志望度が上がりました。
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加者はほとんどの人が早期選考に呼ばれていると聞きました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。