職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職
総合職
No.358501 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4,5人 |
参加学生数 | 15人ほど |
参加学生の属性 | 有名どころの様々な大学 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社独自の課題解決型のグループワーク。5人1グループでそれぞれが技術的な役割を持ち、役割ごとに協力できる人が決まっている。出される課題をクリアすることで、ポイントを獲得でき、最終的にポイントの高いチームが優勝する。
ワークの具体的な手順
社員の方からワークの説明 → ワーク → 社員の方からのフィードバック
インターンの感想・注意した点
ワークの時間がシビアに設定されており、チームで協力して同時並行で課題を進めていくことが大変だった。ワークの中で社内外への働きかけは重要視されてると感じ、実際に働く上でも重要なのだと感じた。それができたチームが高得点を取得できていた。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生同士の関わりは、あらかじめグループごとに席が決まっているので、同じグループの人とは全体が始まる前から和気あいあいと話せる。社員の方とは昼食の時間にお話しする機会があり、気になっていることがあれば聞けるような感じだった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ヘッドランプを使っている企業。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ヘッドランプだけでなく、他にも光を駆使した製品を作っている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。