23年卒 総合職
総合職
No.185338 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
卒業論文/修士論文のタイトル(50文字以内)
自習室における混雑状況確認システムの検討
卒業論文/修士論文の内容と自身の取り組み(400文字以内)
3年次後期のプロジェクト研究で、◯◯人でチームを組み、自習教室の状況を確認するシステムの試作に取り組みました。これは、コロナ渦における学生生活をより安全に過ごすためもので、利用したい教室の様子を事前にスマートフォンで確認することで、感染リスクを低減させる狙いがあります。感染者の割合は、学生など...
当社を志望した動機(200字以内)
形あるもので、人々が安心して暮らせる世の中を創りたいからです。その中で、貴社の自動車ランプ製品が、高い技術力によって、夜間などの安全性を大きく向上させている点に魅力を感じました。そこで、貴社であれば、ものづくりを通して人々の安全を守る事ができると確信しました。入社後には、私のチャレンジ精神を活...
興味がある職種 1
生産技術・品質保証
興味がある職種 2
設計開発(自動車)
上記の職種を選んだ理由(200文字以内)
大学で学んだ専門知識を基に、まずは生産技術・品質保証に関わることで、どの製品にどのような安全性が求められているか、問題点がどこにあるかなどを、仕事をやり遂げる過程で学びたいと考えているからです。ここで基礎となる知識を身に着けた後、将来的には、これらを基に新たな思想に基づく製品の開発に携わりたい...
自己PR(400文字以内)
人を巻き込む力があります。私はアルバイトで、店舗でのリーダーシップをとる業務を担当しており、売り場のスタッフ全員が、どのようにすれば楽しく働けるのかを一番に考えています。仕事が楽しくなければ、スタッフのやる気やパフォーマンスが低下し、お客様もお買い物を楽しめなくなると思うからです。店舗にはその...
趣味・特技(100文字以内)
趣味は旅行・ドライブです。ストレスが溜まったときなどは、折を見て、車でさまざまな所へ出かけています。入社後もストレス発散を兼ねて続けるつもりです。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。