
22年卒 事務系(総合職)
事務系(総合職)
No.145021 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究テーマ
私は◯◯ゼミに所属しております。研究テーマは未定ですが、今後私は外国人労働者についての研究を行いたいと考えております。ニュース番組で外国人労働者について取り上げられているのを見て外国人労働者の実態を知り心が痛みました。そのような状況になってる原因や解決策、私たちが出来ることについて詳しく学び考...
得意科目(専門分野)
民法
苦手科目(専門分野)
経済法
長所
向上心があるところ
短所
心配性
自分を表す単語3つ
努力、真面目、好奇心
人から受けた意外な評価
行動力があるところ
最近関心を持った事項
定年退職廃止
志望動機
私は仕事を通して人々の生活を支え社会を豊かにしていきたいと考えております。貴社では、家電から宇宙開発まで幅広い分野にチャレンジし社会インフラを支え社会に対し大きな影響を与えれることができ私の想いが実現できると考えました。また、貴社の事務系職種は少数精鋭であり一人ひとりが責任感を持ちながら業務を...
学生時代に力を入れたこと(1)授業や研究、自主学習等の学業に関する内容
私が学業で力を入れたことは、◯◯のゼミでの活動です。◯◯ゼミにおいて、主に管理監督者の実態や働き方について学びました。この活動を通して、◯◯の専門的な知識を学んだだけではなく、チーム一丸となり1つのものを作り上げる楽しさと達成感を味わう事が出来ました。また、ゼミ生同士での質疑を通じて傾聴力を高...
学生時代に力を入れたこと(2)部活・サークル・アルバイト等の課外活動に関する内容
私が学生時代に頑張ったことは、留学生の日本語をサポートする活動で留学生の会話力を向上させた経験です。交流の中で、話すことを躊躇ってしまう留学生の姿をみて「助けになりたい」と考え、2つの取り組みを行いました。1つ目は会話の工夫です。私の担当する留学生は緊張しやすい性格であった為、落ち着いて話せる...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。