22年卒 総合コース
総合コース
No.190315 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2021年2月22日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
その他アピールしたいものがあればご記入ください。(200字以内)
「爪隠すパンダ」。これは友人が私につけたニックネームです。「見た目は穏やかでおとなしそうなのに、実際は主体的・積極的で、時には大胆な挑戦をする」という私の性格を表しています。私の長所は問題解決能力です。常に問題の本質を掴み、正しい方向に努力をするように心がけています。現在は◯◯を自分の武器にで...
海外勤務に興味がある理由(50字以内)
留学で得た英語力とコミュニケーション力を活かし、グローバルに通用するキャリアを身につけたいからです。
学生時代、あなたが人を巻き込んで挑戦したことにタイトルをつけて下さい(30字以内)
歴代最多の部員数を獲得した新歓活動。
取り組んだことの背景と目指す姿があれば教えてください(400字以内)
私の所属する◯◯部は◯◯大学と合同で活動していますが、例年女子の入部率が低いことが課題でした。特に女子プレーヤーは◯◯人しか入部せず、前年度は0人という危機的状況でした。人数が少ないせいで十分な練習ができないこともありました。新歓係の責任者としての活動を始めるに際し、まず新入生にアンケートを取...
取り組んだこと、その過程でどんな方を巻き込み、何をしたのかを具体的に教えてください(400字以内)
問題解決のために、全員と新歓に対する率直な思いを話し合いました。その結果、何のために新歓を行うのかという「部としての目的」と「個人の目標」が明確ではなかったため、部員の力が結集されていないことがわかりました。そこで、私はまず部員に対して、新入生が多く入部することのメリットをプレゼンしました。具...
その結果どんな価値を創出しましたか。具体的な成果や結果を教えてください。(200字以内)
結果的に、◯人の女子部員が入部してくれました。更に男子部員も2倍である◯人に増え、◯年続く部活で最多の人数となりました。活動の初めに部の目的を共有し、個人の目標を明確にしたことで、部員一人一人が能動的に行動できたことが成功の要因であったと考えています。部全体の一体感も増し、今後の新歓活動におけ...
その取り組みから得られたことや学んだことは何ですか(200字以内)
この取り組みを通して、仲間に意欲的に動いてもらうためには、「公の目的」と「個人の目標」を明確にすることが大切だと痛感しました。ただ漠然と問題解決のために活動するのではなく、何が問題の本質なのかをしっかりと見極めた上で、行動に移すことが重要なのだと学びました。成果を出すには仲が良いグループという...
今世界であなたしか持っていないアイディアはありますか。実現可能性や大小問わず、あなたがワクワクする新しいアイディアを教えてください(100字以内)
個人に合わせた美のアドバイスをする「A Iの鏡」です。具体的な機能:(1)湿度や温度に応じて、肌状況を分析し、日々のメイクの提案をしてくれる。(2)過去のデータと比較して、美のトータルバランスを教えてくれる。
上記のアイディアの詳細を教えてください。そのアイディアは何にどんな影響をもたらしますか(300字以内)
(1)朝起きて鏡を見た際に、その日の肌状況に合わせたメイクを提示してくれる機能です。気分や肌の状況に合わせて変えることができることがポイントです。更にその場でA Iが勧めてくれた化粧(2)気候や年齢で肌質が変化するため、過去のデータと比較して、トータルバランスで美のアドバイスをしてくれる機能で...
ポーラウィンターインターンシップの感想・インターンを通しての気付きや学びがあれば教えてください。(200字以内)
社員の方々がお客様一人ひとりを大切にする熱意を持って語られていた様子が魅力的でした。また企画担当者の方から具体的なフィードバックを頂き、「なぜ」と深掘ることの大切さを教えられました。
私達のグループはシニア層に対する企画を考えましたが、「自分が高齢者だったら」という点の考察が足りず、浅い内容...
ポーラが社会に提供している価値はなんだと思いますか?あなたが共感する点を、あなたなりの解釈で自由に表現してください。(300字以内)
「自分らしい美しさへの気づき」を提供していることだと考えます。一般的な美の価値観を顧客に植え付けるのではなく、一人ひとりに合わせてカウンセリングを行ない、顧客が自分の肌をより深く理解することで、自分の美に気づく機会を提供しているという点に貴社の素晴らしさがあります。
また私は「美の価値観を固...
弊社の求める人材はValue Creator です。あなたはValue Creator をどのようにとらえていますか?また、あなたはどんなValue Creatorになりたいですか?(300字以内)
常識に囚われず、お客様一人ひとりの美を追求し、喜びを与えられる人です。その上で私は「美のマイノリティ」の人に寄り添うValue Creatorになりたいです。私が考える「美のマイノリティ」とは、「美」を選択することが難しい状況にある人を指します。例えば、体に障害がありサロンに気軽に行けない人、...
各質問項目で注意した点
質問が非常に多かったので、具体的に、志望度の高さをPRした
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
ブライダル・美容・くらしRIZAPグループ総合職
-
ブライダル・美容・くらしメディロムCLP(ケア・ライフ・プランナー)/店長候補職
-
ブライダル・美容・くらしリンクイベントプロデュース総合職
-
ブライダル・美容・くらしアイ・ケイ・ケイホールディングスプランナー ※総合職へ統合
-
ブライダル・美容・くらしワム企画・営業
-
ブライダル・美容・くらしアールキューブ総合職