職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合コース
総合コース
No.148116 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合コース
総合コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり4人ほど。 |
参加学生数 | わからない。30人ほどいたかもしれない。 |
参加学生の属性 | 様々。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
今後の市場におけるお客様とPOLAの「これからのコミュニケーションのあり方」を考える。具体的には1.セールスポイント(販売訪問、ポーラザビューティーなど)におけるものか、2.ブランドコミュニケーションか、などを自分たちで考えていく。
ワークの具体的な手順
グループのメンバーでそれぞれ案を出し合って進めていく。かなり自由な発想でもいい、むしろそっちの方がいいと思う。
インターンの感想・注意した点
参加している学生の中にはかなりPOLAに対して志望度が高い人もいたので、自分の企業理解の浅さや業界についての知識不足を痛感した。また、4人中男が一人だったので意見をしにくかったというのも正直なところある。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本はチームメンバー内で話す。ただ、中間発表なるものを一度全体に向けて行うのであるが、その後各チームに社員の方からのフィードバックが行くようになっている。そこでよかった点と、今後議論をさらに深めている点が提示され、後半がはじまるといったような仕組みだった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
いわゆる美形という人が多いんだろうなと思った。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実際そうだった。ただ、見た目以上に、仕事において自ら新たな価値を作り出すという思考力や姿勢が求められている風に感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
ブライダル・美容・くらしRIZAPグループ総合職
-
ブライダル・美容・くらしメディロムCLP(ケア・ライフ・プランナー)/店長候補職
-
ブライダル・美容・くらしリンクイベントプロデュース総合職
-
ブライダル・美容・くらしアイ・ケイ・ケイホールディングスプランナー ※総合職へ統合
-
ブライダル・美容・くらしワム企画・営業
-
ブライダル・美容・くらしアールキューブ総合職