職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 一般・技術コース
一般・技術コース
No.20140 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 一般・技術コース
一般・技術コース
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2月上旬
グループディスカッション(GD)
2月上旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
面接官の3名が周りでメモしながら見ている。班は4つ、各6人。
GDのテーマ・お題
ゆとり教育の是非
GDの手順
最初に個人で考える時間、その後話し合い、最後に面接官に向けて2分くらいで発表という流れ。タイムキーパーと書記を決めた。紙とペンは指定のものを使う。狭い部屋で面接官3人が周りを歩き回るため、緊張感は大きい。
プレゼン時間の有無
面接官に向けて最後に発表。
雰囲気
比較的緊張感が大きい。和やかではない。
注意した点・感想
自分の意見を言うとき、是の面と非の面を両方発表するようにした。人の意見を真っ向から批判することはしない。黙り込まない。誰も話さない時間を作らない。時間は常に気にしながら進める。話してない人がいたら話を振る。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
秋頃
合同会社説明会
ESと同時期
WEBテスト
2月頭
一次面接
2月上旬
二次面接
2月上旬
グループディスカッション(GD)
2月中旬
人事面接
2月上旬
グループディスカッション(GD)
2月中旬
筆記試験
2月中旬
人事部長&副部長面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ博報堂アイ・スタジオ総合職
-
広告・マスコミGCストーリー総合職
-
広告・マスコミ西日本新聞社記者部門
-
広告・マスコミメディックスアカウントプランナー(企画営業職)
-
広告・マスコミフューチャーリンクネットワーク総合職
-
広告・マスコミ仙台放送総合職(一般)