職種別の選考対策
年次:
23年卒 法人本部事務
法人本部事務
No.186464 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 法人本部事務
法人本部事務
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
北里研究所の事務職員を希望する理由は何ですか。(必須、800文字まで)
私は社会の発展に欠かすことのできない「医療」と「教育」という2つの要素に携わりたいという思いから、北里研究所の事務職員を志望しています。私は「誰もが安心して暮らすことができる社会」の実現に貢献する人材になりたいと考え、医療業界で働くことに興味を持ちました。学生時代に何度か軽い体調不良になること...
北里研究所で、あなたの強みをどのように活かしていきたいですか。(必須、400文字まで)
私は自身の強みである「多角的な視点」と「対応力」を生かし、貴法人に貢献したいと考えています。個別指導塾のアルバイトではそれぞれの生徒の事情を考慮し、生徒ごとに対応を変えるようにした結果、生徒と親交を深めて「質問しやすい」と言っていただけるようになりました。スーパーマーケットのアルバイトでは、お...
これまでの経験の中で、困難や失敗、あるいは挫折をどのように乗り越え、またそこから何を学びましたか。(必須、400文字まで)
高校生の時に成績を大幅に向上させた経験があります。私は県内でも有数の進学校に進学し、中学校とは比べ物にならない量の課題や小テストに追われ、忙しい日々を送っていました。初めて迎えた定期テストは、頑張って勉強したつもりでしたが、400人中200位台という納得のいかない結果に終わり、その後しばらく落...
他者とコミュニケーションをとる際、大切にしていることは何ですか。(必須、100文字まで)
相手の価値観を尊重することです。自分と異なる考えを持つ人に対して拒否感を示すのではなく、その考えに至った経緯を想像して理解しようとすることが、コミュニケーションにおいて一番重要だと考えています。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員協同組合オー・エム・シー営業職
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員国立研究開発法人(理化学研究所)事務系総合職
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員東京特別区事務
-
公務員・団体職員藤沢市役所事務系総合職