職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総務部門
総務部門
No.176929 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総務部門
総務部門
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
明治大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
保有資格・スキル(100字)
普通自動車第一種運転免許、◯◯◯◯(◯◯)、TOEIC 580、プログラミング(C、Python、R)
趣味・特技(100字)
趣味は映画鑑賞です。洋画を中心に年間180本ほど見ています。大学で映画史概論という講義を履修し、映画の歴史や撮影技法について知見を広げています。特技はじゃんけんで、ここ1年負けたことがないです。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200字)
近交係数と親縁係数について研究をしています。このテーマを選んだ理由は、講義で近親交配によって潜性遺伝子が原因の障害のリスクの高さについて学んだことに基づいています。現在は、血縁の尺度を図るこれらの係数の定義づけと算出方法について、書籍や論文から知識を取り入れて研究室内で発表をしています。今後は...
自己PR(400字)
相手の多様性を尊重し、それに合わせたような説明や提案をすることができます。これは、大学で履修している教職課程から身につきました。生徒は立派な多くの個性を持っており、誰一人として同じ人はいません。特に模擬授業で、毎回同じ授業展開ではうまくいかず試行錯誤した経験によって痛感しました。そこで、私が持...
学生時代に最も打ち込んだこと(400字)
友人と高校サッカー部のOBで構成される新たな社会人サッカーチームを創設し、運営を継続していることです。中でも、母校のサッカー部や学校との関係構築のために次の二つのことに尽力しました。一つ目は合同練習や練習試合の開催です。サッカーを通じて今まで関わってこなかった代とも繋がることができ、過半数のメ...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考