職種別の選考対策
年次:
23年卒 管理部門
管理部門
No.223770 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 管理部門
管理部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 5人ほど |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 学歴、経歴など様々だった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
音楽業界、音楽著作権そのものやJASRACが行っている業務の講義を受けた後、JASRACの新規契約者を増やすための営業施策をグループで考案・発表した。実際に業務にあたっているときに社員の方が留意していることや大切にしている価値観についても説明があり、より深く理解できた。
ワークの具体的な手順
1日目は、音楽著作権そのものについてやJASRACそのものについて、またJASRACの2つの部署の仕事についての講義と、4人程度のチームに分かれた簡単なグループワークを行った。
2日目はグループワークメインで、あるアーティストを想定して新規契約を促すケーススタディを行った。プレゼン資料を1日...
インターンの感想・注意した点
事前に見ておくべき動画が配布されるが、それ以外にもJASRACについて、著作権について調べておくと良いと思う。著作権そのものが複雑な仕組みなので、それを理解し人に勧めるプレゼン資料を作ることに苦労したが、初対面の人と協力しながら一つのものを作る大変さやコツを学ぶことができた。
懇親会の有無と選考への影響
インターン後の座談会、模擬面接会がある。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じチームになった人と2日間長い時間を一緒に過ごすので仲良くなれる。
社員の方はインターン中や、インターン後の質問時間でもかなり丁寧に、しかしこちらが委縮しすぎないような優しい雰囲気で質問に答えてくださるので、社内のイメージも想像できた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で堅い人が多そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目は真面目でも、明るくて人間が好きそうな人が多い。途中社員さんが冗談を言ったりするなど、かなり明るい雰囲気で驚いた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。